朝晩の冷え込みも本格化 (+_+) どんどん冬にまっしぐらの11月です。・・というものの、昼間はなんともポカポカ陽気で調子も狂います (>_<) 着たり脱いだりマメにしながら体調を整えましょう。
あたたかいお茶もおいしく感じる季節ですので、おいしく飲んでカラダをいたわってあげましょう。
看板ネコちゃんは、七五三を全身でお祝いしています \(^o^)/ ぜひ会いに来てくださいねー!
伝統の心をまもるお茶元
朝晩の冷え込みも本格化 (+_+) どんどん冬にまっしぐらの11月です。・・というものの、昼間はなんともポカポカ陽気で調子も狂います (>_<) 着たり脱いだりマメにしながら体調を整えましょう。
あたたかいお茶もおいしく感じる季節ですので、おいしく飲んでカラダをいたわってあげましょう。
看板ネコちゃんは、七五三を全身でお祝いしています \(^o^)/ ぜひ会いに来てくださいねー!
ひんやりとした空気を感じるようになり、やっとやっと温かいお茶がおいしく感じるようになりましたね。でも、気温差でしんどい思いをしている人もちらりほㇻり (+o+)
こんなときは、お茶を飲んで免疫を飲んでアップさせて元気に過ごしましょう!
そして、かごしま茶キャンペーンもはじまっています (≧▽≦) 今秋も1等賞の「お肉」を目指しましょうぞ!
ご来店お待ちしてまーす (^^)/
10月に突入したもののちょっとムシムシしてますが、今週は急に気温が低下して秋めいてくるそうです。体調にはくれぐれも注意して、元気に過ごしましょう (^O^)
秋は、いろんなモノがおいしくなりますが、お茶の味もグッとおいしくなりますので、ぜひともお茶をたっぷり召し上がってください。若葉園では、お茶をご購入の方を対象に「秋のお茶まつり」の三角くじを実施中!一等賞は、東京かりんとうを入れた東京国立博物館所蔵の缶と東京博物館特別鑑賞券ペアで当たります!
まさに、食欲の秋と芸術の秋の詰め合わせ (*´▽`*) 当ててくださいねー!
今夏も暑かったですね~。ちょっとバタバタしておりました (;^ω^) いつの間にか朝晩はすっかり秋めいてきました。看板ネコも中秋の名月コスプレになりましたので見に来てね~。
そして、くらだし新茶が並びました。新茶の頃の鮮度ある風味をそのままに味わっていただけます (^O^) やっと温かいお茶がおいしく感じる季節になりますよ~。ウイルス予防も期待しながらおいしくお茶を飲みましょう!
ギラギラムシムシ (+o+) 再び夏が本格化してきました (+o+) あづぅ~。
コロナも再び拡大してしまいました。コロナ禍が長期化し気の抜けてしまうコトもあるかもしれませんが、病気はしない方が良いものですから、気を抜かずガッツリ予防して無事に過ごしましょう!お茶のカテキンは、どうやらコロナウイルスにも何らかの効果がありそうな気がします (;^ω^) お茶をたっぷり飲んで、ごはんをおいしく食べて、しっかり寝る (^O^) 体調管理にがんばりましょう。
でもお茶をおいしく淹れるのが難しい (+_+) という方は、日暮里にオープンしたオシャレな和カフェ「EDO USAGI」にお出かけください (#^^#) おいしいお茶だけでなく、おいしいお菓子もそろっています。超オススメ和カフェさんですので、ぜひお出かけくださ~い!若葉園にもきてね~ (^^)/
梅雨の時期は、ムシムシベタベタ不快な暑さが続きますねー (+o+)
そんな時にはお茶でリフレッシュ!おいしく飲んでお仕事の効率も上げていきましょう!
・・と言ってもお茶を淹れるのがめんどくさい方は、フィルターインボトルで手間なく水出し茶をつくっちゃいましょう (≧▽≦)彩り豊かなフィルターインボトル(各色2200円)がそろいましたので、ぜひご来店くださーい (^^)/
早々と梅雨シーズン到来ですね~ (@_@) 今日は、久しぶりにお日様が出てきましたが、急にどんよりとした雲が広がったり・・しばらくは、何とも気が抜けない日が続きそうです。
お天気がどんよりしている時は、気分もどんよりしがち (◞‸◟) そんな時は、お茶を淹れてぐびぐびっと飲みましょう。温かいお茶はその香りと共にのどをゆっくりと落ちていき、気分もスッキリと切り替わっていきます (≧▽≦) リフレッシュには、お茶を飲んでね~ (^^)/
そして、お茶時間のお供には「お茶請け」も重要!甘党の方も辛党の方も喜ぶお茶請け4兄弟がそろいましいた。千葉県産の落花生の甘煮に加え、北海道産の大納言も誕生です。カリカリ食感が人気の昆布だいこんには、かわいい妹?!柑橘風味の甘酢だいこんが仲間入り (^O^)
どの子もお茶との相性がバッチリですので、ぜひお茶と共に食べてみて欲しいです ヾ(≧▽≦)ノ ご来店お待ちしてま~す!
気づけば大型連休も過ぎてしまいましたね~ (+_+) もう5月も中盤ですぞ !今週末は、元三島神社のお祭りです。コロナで縮小開催のため御神輿はお休みだけど、気分だけでもワッショイな看板ネコ (;^ω^)
静岡遠州森のやぶきた新茶が届きました!後にも先にも安定感のある癒しの味わいといえば、ザ・日本茶の静岡茶。やぶきた新茶1080円は、絶妙な陽射し状況により、茶葉が鮮やかな緑色となりお茶を淹れてもきれいな緑色となります (^O^) 仕上げの温度にもこだわり、芳ばしい香りが引き立つような出来上がりです。素直においしいぃーと笑みがこぼれる美味しさです。
無病息災の縁起モノである「新茶」。気温の上下の激しさからイマイチ体調が定まらない方もとらりほらり・・ぜひ新茶を飲んで、ココロとカラダを労わりましょう!
今日から大型連休突入ですが、冷たい雨のスタートでしたね (+_+) でも明日からはお天気も回復するらしいので、楽しくお過ごしください。
若葉園は、連休中にもおいしい新茶を召し上がっていただけるようがんばって営業中 (≧▽≦) 新茶が飲みたくなったら、若葉園へ。
4月29日~5月5日 9:30~18:00 営業します。
日曜はお休みですので、気を付けてください (^^)/
ちょっと雨が続いてお茶摘みにはヒヤヒヤドキドキですが、4月23日静岡遠州森でやぶきた初摘みがありました。若芽の清涼感とやぶきたの生命力がギュギュっとつめ込まれたおいしい「初摘み新茶」になりました!
ちょっと高価ですが、旬香旬味をぜひ味わって、ココロとカラダを元気に潤しましょう!28日までスクラッチカードくじも開催しています。新茶を買って、くじも当てましょう \(^o^)/