イルミネーション点灯\(^o^)/

もうすぐ12月になります。

親交睦商店街では、今年もステキなイルミネーションが点灯しました \(^o^)/

赤灯と白灯が冷たい闇を華やかにそしてあたたかく照らしています。帰宅の道のりもちょっと明るい気分ですね♪

終電のちょっとあとまで点灯していますので、夜道も安心(^o^)

寒いので帽子とマフラー(^o^)

すっかり冬モードになってしまいましたねー (+o+)

看板ネコは密かにコスプレアイテムを捜索していたよーで (^o^) ちゃっかりサンタがお茶屋にやってきた \(^o^)/

コレがまた、意外と着こなしているもんで、ぜひぜひ若葉園をのぞきにきてくださいましー。

「干支茶いのしし」「七福茶」「あらたま銘茶」などなど年末年始限定茶も順次店頭に並ぶ予定です。

皆さまのご来店をお待ちしていまーす。よろしくお願いします!

次のお支度は、Xmas(^o^)

ずいぶんと賑やかなハロウィンも過ぎましたね~ (^^ゞ

次は、クリスマスの季節!というコトで、看板ネコもクリスマスの準備です。

12月には、白い立派なヒゲを装いたいなーと夢見ている看板ネコなのです (^o^)

温かいお茶が美味しくなる季節です。いろいろな味わいの日本茶をそろえていますので、ぜひ若葉園にご来店ください。

伝統技術の湯のみ茶碗(^^♪

   

上着を羽織るような季節になり、あたたかいお茶が美味しくなりました。

ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ハイボールなどなどお気に入りの一杯は、やっぱりお気に入りのグラスや器に注ぎたいものです (^o^) 日本茶もステキな器で何倍もステキになります。

日本の陶磁器も長い歴史があり、名産地には確かな技術が伝承されています。でもさまざまな日本文化が薄れていく昨今、職人さんが少なくなっているそうです (>_<) 現代の暮らしにピッタリ合う趣ではないのかもしれませんが、とても美しく繊細な器がたくさんあります。

忙しいからこそ、自分の好きなものと過ごす時間は大事です。ちょっと高価なものですが、京都清水焼の手つくりの湯のみ茶碗をご紹介します ( ^^) _U~~

秋のお茶まつり開催中!

10月10日より「秋のお茶まつり」を開催していまーす\(^o^)/

若葉園でのお買い物1000円ごとにスピードくじをひいていただきます。東京のお茶組合が主催しているイベントです。

特賞は、明治座「魔界転生」ペアでご招待です (^^♪ 死者が甦ってくるお話なので、おどろおどろしい感じはあります (+o+)

でも日本でもすっかり、ハロウィンが定着してきたので違和感なく楽しめるのではないかと思います。スピードくじがなくなり次第終了しますので、ぜひ若葉園にお買い物に来てください!

秋花粉が襲来(+o+)

長袖がちょうどよい季節になりました。オシャレなヒトは、季節を先ドリ (^o^) 革やファー素材で街を闊歩していますねー。

過ごしやすい季節になっても、秋は要注意!秋の花粉が飛来しています。すぐ鼻水が反応して、ツライ日々を過ごしている方もちらりほらり・・(>_<)

若葉園の「釜炒り製べにふうき」は、秋の花粉との戦いにもバッチリです!鼻水ズルズル、のどイガイガの方は、ぜひお試しください。薬ではないので、カラダにやさしく安心です (^o^)

看板ネコも仮装完了(^o^)

年々にぎわいを増すハロウインに便乗して、若葉園店頭の看板ネコも、初かぶりモノに挑戦しました!

仮装のでき具合はいかがでしょう?

はじめてにしては、意外としっくりしている感があります(^^ゞ

ネコ本人、「願い事を込めて、頭を3回なでると、願いが叶う」そんなネコになりたい!と言っていますので、ぜひ頭をなでに来てください。お待ちしていま~す!      看板ネコより

すっかり秋めいて・・・

すっかり涼しい風を感じる季節になってしまいました。

今夏は、本当に暑すぎて知らず知らずのうちに疲れが蓄積されてしまい、涼しくなって一気に体調を崩してしまうことを「秋バテ」というそうです。

知らず知らずって、一番怖いですね (+o+) 涼しくなって温かいお茶が美味しくなる季節です。たまった疲れをお茶で癒してあげましょう。

屋久島でつくった国産紅茶を入荷しました!お砂糖炒らずの甘い紅茶をぜひお召し上がりください。40g540円です。

お盆休みも終了(>_<)

お盆休み終了ぅ~。早々にお仕事モードに復帰しているヒトもちらりほらり (^o^) 社会復帰できていますか?

なかなかリズムが戻らない時には、温かいお茶をゆっくり飲んでカラダをリセットしてあげましょう。

暑くて冷たいモノばかり飲んでいると、胃腸も冷えてぐったり(>_<) カラダの中からケアしてあげましょう。

煎茶にほうじ茶、抹茶に紅茶・・お気に入りのお茶に、美味しいおやつも忘れずに準備すれば、ココロもカラダも元気復活します (^^♪ ご来店お待ちしています。

お盆も日本茶で(^o^)

お盆休みに突入しましたー!

帰省の方もお出かけの方も、おうちでのんびりの方も暑さ対策には、ミネラル豊かな日本茶を飲みましょう。

暑い日には、漬物をお茶請けにお茶でひと休みなんていかがでしょう?漬物で適度な塩分を補うのもお手軽ですよ。

若葉園は、お盆は17時までがんばって営業していますので、ぜひご来店ください。